build_linux

ソースファイルからのbitデータ生成方法(Linux)

1.ターミナルの起動

ターミナルを起動し、環境に応じてISEインストールディレクトリにあるsetting32/64.shまたはsetting32/64.cshをsource。
lpic02.png

2.Core Generator IPの生成

core_ipディレクトリに移動してsh make_core.shを実行。
lpic03.png

(sh make_core.sh実行終了時の画面)
lpic04.png


3.ISEフローの実行

ise_workディレクトリに移動してsh synth.shを実行。その後、sh implement.shを実行。
(sh synth.sh実行終了時の画面)
lpic05.png

(sh implement.shの実行)
lpic06.png

(sh implement.sh実行終了時の画面)
lpic07.png


4.Xilinx Software Development Kit(SDK)の起動

xsdkでXilinx SDKを起動。
lpic08.png

起動後の手順はWindowsの場合と同様

5.Xilinx SDKへのプロジェクトのインポート

手順はWindowsの場合と同様

6.Xilinx SDKのBuild設定

手順はWindowsの場合と同様

7.プログラムのコンパイル

手順はWindowsの場合と同様

8.最終データ(.bitと.mcs)の生成

bitdataディレクトリに移動してsh make_bitdata.shを実行。
lpic09.png

(sh make_bitdata.sh実行終了時の画面)
lpic10.png